Guidelines
応募要項について
エントリー予定の部門の応募要項の確認を必ず行ってください。
部門によって規定が異なりますので、必ず応募予定の部門の応募要項は熟読をお願い致します。
応募要項2023【全部門共通】
参加資格
- 2名1組のチームであること
- 両名とも同一部門において他チームに属さないこと
- 国内審査会は複数部門へのエントリー可(※但しヤングライオンズ・スパイクス本戦へは複数部門出場不可)
- 各部門における分野の業務に従事する者(フリーランス可)
- 主たる活動の場が日本であること
- 国籍は問わない
- ゲッティイメージズのプライバシーポリシーに同意頂ける方
- 1992年6月23日以降の生まれの方
- 下記の日程、および各部門の二次審査会に参加できる方
課題発表:2022年10月14日(金)13:00
作品提出:2022年10月23日(日)20:00 - 日本代表に選出された際に、カンヌライオンズ2023、または、スパイクスアジア2023に参加でき、ヤングライオンズ・スパイクスコンペティションの参加に際してかかる費用を全て負担出来ること
注意事項
- 提出された作品が攻撃的・侮辱的・差別的な表現や、宗教的・人種的な表現、各国の法律や国際条約に抵触するおそれのある表現が用いられている場合などは、審査の対象外になることもあります。
- 同一ペアまたは同一人物(ペア違い)が複数部門において入賞し複数の出場権を得た場合は、当該者、審査員団と協議の上、出場部門をいずれか一つに決定し、必要に応じて次点のペアが繰り上げてヤングライオンズ本戦または、ヤングスパイクス本戦に出場するものとします。
スケジュール
- エントリー受付期間:2022年10月11日(火)13:00-10月23日(日)20:00
- 課題発表:2022年10月14日(金)13:00
- 作品提出:2022年10月23日(日)20:00
国内審査会 一次審査会
- 二次審査会については、各部門の要項をご確認ください。
国内審査会 二次審査会
※二次審査会は、対面でのプレゼンテーション予定です。(会場:日本経済新聞社 東京本社)
※会場までの交通費は、自己負担
※やむを得ず、日程や時間の変更が発生する場合がございます。予めご了承願います。
- ヤングライオンズ/スパイクスのスケジュールは、決定次第発表します。
本選審査会
参加費について
- 5,500円(税込)/1チーム/1部門
参加費
- 2022年10月25日(火)
支払い期限
-
以下の振込先銀行のどちらかに振込手数料ご負担の上、お振込みをお願いいたします。
- 銀行名:三菱UFJ銀行(0005)
- 店番:新宿支店(341)
- 口座番号:0644793
- 名義:ヤングライオンズ運営事務局 株式会社Gradivus
振込先銀行➀
- 銀行名:PayPay銀行(0033)※旧ジャパンネット銀行
- 店番:ビジネス営業部(005)
- 口座番号:5641529
- 名義:株式会社Gradivusヤングライオンズコンペ運営事務局
振込先銀行➁
- 参加費は、お支払い後にいかなる理由があっても返金いたしません。予めご了承ください。
- 振込み時名義人の部分に、エントリー番号、代表者の順に必ず記載してください。
例:P999ヤングタロウ - 領収書に関しましては、銀行振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。そのため、領収書の別途発行は致しかねます。
- 支払い期限までに参加費のお支払が確認できなかった場合、審査対象外とします。
- 所属社員の参加費を取り纏めてお支払を希望される法人様は、下記フォームより事務局までご相談ください。
注意事項
Entry & Category guideline
エントリー&部門別応募要項詳細
プリント部門
参加資格
- 両名が日本国内の広告業務、制作業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- イメージ:見開き2P雑誌広告ビジュアル
- 用紙サイズ:A3サイズ横
- 枚数:1枚※表紙や補足ページを付けないこと
- ファイル形式:PDFファイル
- データサイズ上限:3MB
- 作品ファイル名は、【エントリー.No_title】とすること(例:P321_title.pdf)
- 作品は、後述する「余白設定」に従ってエントリーNo.を記載すること。
- 作品に記載する説明文等は全て英語で記載すること
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます。(1チーム1部門10ダウンロードまで)
余白設定

結果発表
- 二次審査はありません
- 最終結果発表は、12月中旬を予定しております
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
Film
フィルム部門
参加資格
- 両名が日本国内の広告業務・制作業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- 60秒以内の動画
- 映像の冒頭に黒バックで題名とエントリーNo.を1秒表示させること
- 作品は、MP4形式にしてダウンロード期限7日以上のストレージサービスにアップすること※zip形式禁止
- データサイズ上限:350MB
- 作品ファイル名は、「エントリー.No_title」とすること(例:F123_title)
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(今回は、音楽素材もゲッティイメージズよりご利用いただけます)(1チーム1部門10ダウンロードまで)
二次審査について
- 二次審査会日程:12月9日(金)
- 二次審査用の課題を一次通過者にのみお送りします。二次審査用の課題に対して、絵コンテを1案作成してください
※2次審査課題の絵コンテについて、プレゼンテーション(5分)・質疑応答(いずれも英語)を行います
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
Digital
デジタル部門
参加資格
- 両名が日本国内の広告業務・制作業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- イメージ:プレゼンテーションボード
- 用紙サイズ:A3サイズ、横
- 枚数:1枚
- データ形式:PDF形式※動画・アニメーションの埋め込みは認めない
- データサイズ上限:3MB
- 提出作品のファイル名は、【エントリー番号_作品名】(例:C123_title)とすること
- 提出作品内に、社名 (所属) ・氏名など個人が特定できる情報は一切記載しないこと
- 作品は、後述する「余白設定」に従ってエントリーNo.を記載すること
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(1チーム1部門 10ダウンロードまで)
余白設定について
下記のファイルをご確認の上、設定を行ってください。
二次審査会について
- 二次審査会:11月28日(月)
- 一次課題の案について、プレゼンテーション(5分)・質疑応答(いずれも英語)
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
- SILVER受賞者は、ヤングスパイクス本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
Design
デザイン部門
参加資格
- 両名が日本国内のデザイン会社、広告業務・制作業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- イメージ:プレゼンテーションボード
- 用紙サイズ:A3サイズ、横
- 枚数:1枚
- データ形式:PDF形式※動画・アニメーションの埋め込みは認めない
- データサイズ上限:5MB
- 提出作品のファイル名は、【エントリー番号_作品名】(例:D123_title)とすること
- 提出作品内に、社名 (所属) ・氏名など個人が特定できる情報は一切記載しないこと
- 作品は、後述する「余白設定」に従ってエントリーNo.を記載すること
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(1チーム1部門 10ダウンロードまで)
余白設定について
下記のファイルをご確認の上、設定を行ってください
結果発表
- 二次審査はありません
- 最終結果発表は、12月中旬を予定しております
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
Media
メディア部門
参加資格
- 両名が日本国内の広告業務・メディア関連業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- Ⓐタイトル(表紙)を含む10枚以内のプレゼンシート
- Ⓑサマリシート1枚:10枚のプレゼンシートとは別に、自身のアイデアを1枚にビジュアライズし、サマリ:Creative idea (150 words以内) · Strategy (150 words以内) · Execution (150 words以内) を記載したサマリシート1枚
- Ⓐプレゼンシート+Ⓑサマリシートの1つのファイルにして提出すること (サマリシートは、プレゼンシートの最後のページにつけること)
- 用紙サイズ:A4サイズ、横
- ファイル形式:PDFファイル※動画・アニメーションの埋め込みは認めない
- データサイズ上限:5MB
- 提出作品のファイル名は、【エントリー番号_作品名】(例:M123_title)とすること
- 提出作品内に、社名 (所属) ・氏名など個人が特定できる情報は一切記載しないこと
- 表紙には、エントリーNo.と作品名を記載すること。
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(1チーム1部門10ダウンロードまで)
二次審査会について
- 二次審査会日程:11月18日(金)
- 一次課題の案について、プレゼンテーション(5分)・質疑応答(いずれも英語)
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
- SILVER受賞者は、ヤングスパイクス本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
PR
PR部門
参加資格
- 両名が日本国内のPRエージェンシーに在籍しているか、PR・広告業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- Ⓐタイトル(表紙)を含む10枚以内のプレゼンシート
- Ⓑサマリシート1枚:10枚のプレゼンシートとは別に、自身のアイデアを1枚にビジュアライズし、サマリ:Creative idea (150 words以内) · Strategy (150 words以内) · Execution (150 words以内) を記載したサマリシート1枚
- Ⓐプレゼンシート+Ⓑサマリシートの1つのファイルにして提出すること。 (サマリシートは、プレゼンシートの最後のページにつけること。)
- 用紙サイズ:A4サイズ、横
- ファイル形式:PDFファイル※動画・アニメーションの埋め込みは認めない
- データサイズ上限:5MB
- 提出作品のファイル名は、【エントリー番号_作品名】(例:PR123_title)とすること
- 提出作品内に、社名 (所属) ・氏名など個人が特定できる情報は一切記載しないこと
- 表紙には、エントリーNo.と作品名を記載すること。
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること。
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(1チーム1部門10ダウンロードまで)
二次審査会について
- 二次審査会日程:11月29日(火)午後(時間は別途、11月25日(金)夕方頃1次通過者にご連絡します)
- 一次課題の案について、プレゼンテーション(5分)・質疑応答(いずれも英語)
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングライオンズ本選の出場権を得る
- SILVER受賞者は、ヤングスパイクス本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
Integrated
インテグレーテッド部門
参加資格
- 両名が日本国内の広告業務・制作業務に従事している事
- フリーランス可
作品提出について
- タイトル(表紙)を含む6枚以内のプレゼンシート
- 用紙サイズ:A4サイズ、横
- ファイル形式:PDFファイル※動画・アニメーションの埋め込みは認めない
- データサイズ上限:5MB
- 提出作品のファイル名は、【エントリー番号_作品名】(例:I123_title)とすること
- 提出作品内に、社名 (所属) ・氏名など個人が特定できる情報は一切記載しないこと
- 表紙には、エントリーNo.と作品名を記載すること。
- 応募する作品に使用する素材は、ゲッティイメージズまたは、自身で権利関係をクリアした素材を使用すること
※本コンペティションの使用に限り、ゲッティイメージズを無料で使用出来ます(1チーム1部門 10ダウンロードまで)
二次審査会について
- 二次審査会日程:11月24日(木)
- 一次課題の案について、プレゼンテーション(5分)・質疑応答(いずれも英語)
出場権
- GOLD受賞者は、ヤングスパイクス本選の出場権を得る
エントリー
- 下記のエントリーボタンのリンク先より、エントリー者情報の入力をお願いいたします
