About概要
ヤングライオンズ/スパイクスコンペティションとは
ヤングライオンズコンペティション(通称:ヤングカンヌ)、及びヤングスパイクスコンペティションは、カンヌライオンズ、スパイクスアジアそれぞれで行われる30歳以下のプロフェッショナルを対象としたコンペ形式のオフィシャルプログラムです。
各国の代表2名1チームが参加し、現地で与えられた課題に対し、定められた時間内に作成した映像や企画書の提出、またはプレゼンテーションにより、GOLD, SILVER, BRONZEを決定します。
当事務局では、両コンペティションの日本代表を選出します。
開催部門
◆ヤングライオンズコンペティション
・プリント部門
・フィルム部門
・デジタル部門 ※旧サイバー部門
・メディア部門
・デザイン部門
・PR部門
◆ヤングスパイクスコンペティション
・デジタル部門
・メディア部門
・PR部門
・インテグレーテッド部門
日本代表の実績
※会社名は当時の所属
2007年 | サイバー部門 (CANNES) シルバー 中村洋基(電通)&鎌田貴史(spfdesign) |
---|---|
2013年 | フィルム部門 (CANNES) ブロンズ 長久允(電通)&佐藤雄介(電通) |
2013年 | デザイン部門 (CANNES) ブロンズ 大津裕基(電通)&相楽賢太郎(アドブレーン/電通) |
2014年 | プリント部門 (CANNES) ゴールド 上西祐理(電通)&矢部千尋(電通) |
2014年 | PR部門 (CANNES) ゴールド 梅田哲矢(ADK)&岡田雄一郎(ADK) |
2016年 | メディア部門(SPIKES) シルバー 井川優衣子(博報堂)& 住吉綾香(博報堂) |
2017年 | PR部門 (SPIKES) ゴールド 関谷拓巳 (TBWA/HAKUHODO)&谷脇太郎 (博報堂) |
2018年 | PR部門 (SPIKES) ゴールド 中川諒 (電通)&村石健太郎 (フリーランス) |
2018年 | DESIGN部門 (SPIKES) ゴールド 市田啓幸(博報堂)&谷脇太郎 (博報堂) |
2018年 | デジタル部門 (SPIKES) ブロンズ 平野 巴章 (マッキャンエリクソン)&小出 鯉子 (マッキャンエリクソン) |
2019年 | PR部門 (CANNES) ゴールド 関谷拓巳 (TBWA/HAKUHODO)&谷脇太郎 (博報堂) |
2019年 | デザイン部門 (SPIKES) ゴールド 清水 万里合 (TBWA/HAKUHODO)&押部 由紀奈 (I&S BBDO) |
2019年 | メディア部門 (SPIKES) シルバー 石倉 一誠 (博報堂)&内田 翔子 (TBWA/HAKUHODO) |
2019年 | インテグレーテッド部門 (SPIKES) ブロンズ 佐藤 亜美 (博報堂)&武田 奈々 (電通) |
